忍者ブログ
師走。 師匠、転びますよ!
[397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さて、最近は体に限界を感じサボタージュしまくり日記じゃないので、今回は朝っぱらから講座です(え
何の講座かっていうと、森川さん講座・朝の挨拶編です。


まずは《エルンスト森川》
ネオロマ的なインドア派堅物研究員眼鏡です。

きちんと姿勢正しく立ち、胸を張って息はしっかり吸って下さい。
母音強めを意識して、特に"お"にアクセントを置いて腹から声を出し、「お早う御座います。」
アーチを描くイメージです。最後の"す"は、発音はしっかりしますが、ふっと消えるようにがポイントです。


さあ、これが出来たらアレンジで《森川小十郎》に行きます。
言わずもがな、BASARAの彼です。

基本はエルンストと同じ。母音強め、はっきりきっぱりです。
少しトーンを落とし、低めに。
ポイントは今度の"す"は、息を抜くのではなくピタっと止めて下さい。


一つずつやっていけば、案外簡単です。
暇な時にでもチャレンジしてみて下さい。私はある朝、3秒で思い付きました。
と、いう訳で今回の講座はここで終了。
しーゆーねくすとあげいん!




なぁんて。
こういうことするのは好きです、楽しいです。
森川さん声の挨拶は気持ち良いですね。
流石は体育会系、発声の先生。いつからだか美人になっちゃってもう素敵です。

そんな私。
一昨日の夜から弟とまともに口聞いてません。
前日は日記に書く程仲良ししていたのに。
一昨日は朝も私に逆切れして、折角それは水に流してやったのに(具合悪いと怒ってるのも疲れるんだ)奴は。
夜にやってくれました、言い掛かり。
怠いし頭痛いし、静かにぷっつん。さあいつまで続くでしょうかね。

完璧に二回ともママンの前でやって、弟の言い掛かりと知っているからなんですが、ママンが私に優しくするのが気に入らないんでしょう。
知らんがな。

私はママンに口聞いて貰えないと死ねますが、弟相手だと苦にもならない(笑)
御猫様に相手してもらえない方が泣けます。
気まぐれで御返事どころか、お耳もこっちに向けてもらえない方が泣けます。
そんなところがまたラブリーです、御猫様方。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/26 ゆず]
[01/20 ゆず]
[12/30 ゆず]
[12/23 ゆず]
[04/09 など]
プロフィール
HN:
藤堂 耀輝
性別:
非公開
職業:
駄目人間
趣味:
書くこと、読書、妄想等
ブログ内検索