師走。
師匠、転びますよ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゲゲゲの鬼太郎、目玉の親父を今までずっと演じて下さった田の中さんが、心筋梗塞のためお亡くなりになりました。
13日のことだったそうです。
今の今まで、私はそれを知りませんでした。
落ちてくる涙が、呼吸を苦しくさせます。
77歳、ご高齢で、病気で、死はいつかは訪れるもので、それはわかっていても。
それでも、悲しくて仕方がないのです。
生まれたときから見てきました。ゲゲゲの鬼太郎の目玉の親父。
田の中さんの新しく録った、「おい、鬼太郎!」が聞けないなんて、今でも信じられません。
今度、アニメ化したとき、他のキャラの声優さんは変わってしまうかもしれないけれど、目玉の親父が田の中さんでなくなってしまう、なんて。
考えたこともありませんでした。
涙でディスプレイが見えなくなるなんてこと、本当にあるんだね。
塩沢さんや鈴置さんが亡くなったあの時、私はまだ声優さんをよく知らなくて、けれど今でも想えば想うほど涙が出てきます。
圓楽師匠が亡くなった時、私はショックで泣きに泣きました。
こん平さんが復帰した時、嬉し涙を流しました。
ハムスター、慶次が死んでしまった時、ショックで涙も出ませんでした。
千代大海が魁皇に負け、引退を決めたと聞いて、ショックながらもお疲れ様でしたと声を上げたくなりました。
今、この日記を打ちながら、水分が無くなるくらいに泣いています。
いつからこんなに、泣くようになったのだろう。いつからこんなに、誰かの死が怖くなってしまったのだろう。
そんな思考は置いておいて、これだけは振り絞らねばなりません。
田の中勇さん。
今まで、鬼太郎を、声優界を支えて下さって、ありがとうございました。
この瞬間も苦しくなければ幸いです。心筋梗塞の辛さから解放されてらしたら幸いです。
ご冥福を、お祈りいたします。
本当に、ありがとうございました。私の中の目玉の親父は、一生あなたです。
PR
何かもうそれしか御座いやせん。
髪を切って参りました、がっちゃり短こうなりました。皆もびっくりする長さ。
見せてぇ!と思います、はい。
バトン回せてなくてごめんちゃい。
やります、やりますよ。うん。バンガル。
あと、ゆずちゃんのところで見た酔っちゃっちゃバトン(笑)を勝手にやろうと思ったんだけどね。
ははは、俺のとこのキャラ、どいつもこいつも酔わなさそう。もしくは酔っても解らんそうなやつらばっかじゃ(笑)
最近は正月太り解消といいつつ、寒さと微熱に負けてる私。
あ、正月太りってもとからじゃんとつっこんでくれた人有難う、愛してる(要らんわ
やっとこさ、婦人科行って来ました(まだ行ってなかったのかとか言っちゃのんのん
不運にも一ヶ月検診と重なって、大体4時間以上。
ほぼ待ち時間。
ちびっ子ばっかり、泣き声苦手……。
ただでさえ神経たかりが、緊張と苦手でパニック寸前。
出せとか飲めとか、どっちゃねん!
触診大嫌いなので、泣きをみる。
取り敢えず覚えている先生の一言。
『…薬だけで腹いっぱいにならないか?』
がさがさ掠れた声で。
そう、食事は腹四分目、薬飲んで腹八分目。
…………って、んな訳あるか!!
なったらこんなに肥えてねぇアルよorz
成人式。
TVで見ててもカタログ見てても現実見てても、何か未来に、
絶 望 し た 。 o..........rz
もう無理だよね。
大人になれない子供と大人が多過ぎる。
ギザギザハートの子守唄~♪
…………
…………………
明日は病院。明後日は美容院。明々後日は病院。
似て非なるものなり。
葉書とかあれとかこれとか、お菓子作ったりとか。
何か出来ることはあるだろうか。
でも熱上がったりだから眠ろう。
貰ったバトンは明日ね。
明日は十日。弟の誕生日。
メール来るかしら。来ないよね、空気読めないし。
疲れたー寝よ。