師走。
師匠、転びますよ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先ず最初に。
圓楽師匠、今まで本当にお疲れ様でした。
ご冥福をお祈り致します。
朝。4時過ぎに起床、泣きながら祖母のところへ。
5時に起こしてしまいました。
ごめんね、ばあちゃん。ありがとう。
じいちゃん、夢の中でまで助けてくれてありがとう。
昼前。歯科にて歯を削られながら、うっかり寝かける。
今日は先生が女性でした。
水が掛かるという理由でタオルを顔に掛けられるのですが、眼鏡を掛けたままだと先生に当たっちゃうんですね。これが。
さて。胸が当たると喜ぶか、眼鏡がズレると嘆くか。
難しいところです。
昼過ぎ。朝のは見なくて良かった通りすがりにおちょくられたのだと気付く。
物凄く腹が煮え繰り返る。煮え繰り返る。煮え繰り返る。
そしておちょくられた、遊ばれたと苛々する自分に苛々する始末(笑)
…夕方。5代目三遊亭圓楽師匠が亡くなった事を知る。
何にも言えない。泣きたくなる。
笑点が大好きで、入れ代わる人に淋しがりながらもでも大好きで大好きで。
圓楽師匠が司会を歌丸さんにバトンタッチした後のTV会話も嬉しくて。
ニュースで笑点メンバーのコメントを読んでやっと、やっと涙が近付いてきました。
私の中の圓楽師匠は、5代目三遊亭圓楽師匠です。
楽太郎さんの襲名も、もう直ぐだったのに。
でも、苦しまずにいられていますか。
だとしたなら、楽太郎さんの襲名披露の日に、どうかあの一言をあげて下さい。
『山田くーん、座布団一枚あげて!』
最後にもう一度だけ。
ご冥福をお祈り致します。
どうかどうか、これからも笑点のことを見守って下さい。
貴方のことを想う人達が、集う場所だと思うのです。
PR
この記事にコメントする